▽目的別カテゴリ

この世界の片隅に
公開 | 2016年 |
---|---|
素材 | DVD/BD/DCP |
時間 | 130分 |
監督 | 片渕須直 |
出演 | のん 尾身美詞 |

金子差入店
公開 | 2025年 |
---|---|
素材 | BD/DCP |
時間 | 125分 |
監督 | 古川豪 |
出演 | 丸山隆平 真木よう子 寺尾聰 |
2025年9月

ゴッドマザー コシノアヤコの生涯
公開 | 2025年 |
---|---|
素材 | BD/DCP |
時間 | 106分 |
監督 | 曽根剛 |
出演 | 大地真央 黒谷友香 鈴木砂羽 |
2025年9月

片思い世界
公開 | 2025年 |
---|---|
素材 | BD/DCP |
時間 | 126分 |
監督 | 土井裕泰 |
出演 | 広瀬すず 杉咲花 清原果那 横浜流星 |
2025年9月

野生の島のロズ
公開 | 2025年 |
---|---|
素材 | DVD/BD |
時間 | 102分 |
監督 | クリス・サンダース |
出演 | 綾瀬はるか 柄本佑 鈴木福 |
2025年7月

映画 きかんしゃトーマス
ぼくのたいせつなともだち
公開 | 2025年 |
---|---|
素材 | BD |
時間 | 71分 |
監督 | ジェイソン・グロー |
出演 | 田中美海 越乃 奏 大久保瑠美 |
2025年6月1日

はたらく細胞
公開 | 2024年 |
---|---|
素材 | BD |
時間 | 109分 |
監督 | 武内英樹 |
出演 | 永野芽郁、佐藤健、芦田愛菜 |
2025年7月1日

⼩学校〜それは⼩さな社会〜
公開 | 2024年 |
---|---|
素材 | BD/DCP |
時間 | 99分 |
監督 | ⼭崎エマ |
出演 |
劇場上映後順次

違国日記
139分
わかり合えなくても、寄り添えることを知った̶̶ 両親を交通事故で亡くした15歳の朝。葬式の席で、親戚たちの心ない言葉が朝を突き刺す。そんな時、槙生がまっすぐ言い放った。「あなたを愛せるかどうかはわからない。でもわたしは決してあなたを踏みにじらない」。槙生は、誰も引き取ろうとしない朝を勢いで引き取ることに。こうしてほぼ初対面のふたりの、少しぎこちない同居生活がはじまった。人見知りで片付けが苦手な槙生の職業は少女小説家。人懐っこく素直な性格の朝にとって、槙生は間違いなく初めて見るタイプの大人だった。対照的なふたりの生活は、当然のことながら戸惑いの連続。それでも、少しずつ確かにふたりの距離は近付いていた。だがある日、朝は槙生が隠しごとをしていることを知り、それまでの想いがあふれ出て衝突してしまう―。

片思い世界
126分
現代の東京の片隅。古い一軒家で一緒に暮らす、美咲(広瀬すず)、優花(杉咲花)、さくら(清原果耶)。仕事、学校、バイト、それぞれ毎日出かけて行って、帰ったら3人一緒に晩ごはん。リビングでおしゃべりして、同じ寝室で寝て、朝になったら一緒に歯磨き。お互いを思い合いながら穏やかに過ごす、楽しく気ままな3人だけの日々。だけど美咲には、バスで見かけるだけの気になる人がいて、そのことに気がついた2人は…。 もう12 年。家族でも同級生でもないけれど、ある理由によって強い絆で結ばれている3人。 それぞれが抱える、届きそうで届かない〈片思い〉とは――。

この世界の片隅に
130分
【終戦80年の節目】 終戦80年の本年夏に、ふたたび全国の劇場で上映された本作。 炊事の湯気、絵の具の匂い、バケツの重さ、ほほをなでる風。 なにげない日々の中に、たしかにあった命の灯り。 すずが見つめていた"片隅“から、 80年の時を経て、今を生きる私たちへ。 この機会に是非ご覧下さい。

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
128分
親や学校、すべてにイライラして不満ばかりの高校生の百合。 ある日、進路をめぐって母親の幸恵とぶつかり家出をし、近所の防空壕跡に逃げ込むが、朝目が覚めるとそこは1945年の6月…戦時中の日本だった。偶然通りかかった彰に助けられ、軍の指定食堂に連れていかれる百合。 そこで女将のツルや勤労学生の千代、石丸、板倉、寺岡、加藤たちと出会い、日々を過ごす中で、彰に何度も助けられ、その誠実さや優しさにどんどん惹かれていく百合。だが彰は特攻隊員で、程なく命がけで戦地に飛ぶ運命だった--- 。

さかなのこ
139分
映画になった、さかなクンの驚きの人生。 お魚が大好きな小学生・ミー坊は、寝ても覚めてもお魚のことばかり。他の子供と少し違うことを心配する父親とは対照的に、信じて応援し続ける母親に背中を押されながらミー坊はのびのびと大きくなった。高校生になり相変わらずお魚に夢中のミー坊は、まるで何かの主人公のようにいつの間にかみんなの中心にいたが、卒業後は、お魚の仕事をしたくてもなかなかうまくいかず悩んでいた…。そんな時もお魚への「好き」を貫き続けるミー坊は、たくさんの出会いと優しさに導かれ、ミー坊だけの道へ飛び込んでゆくーー。

この世界の片隅に
130分
【終戦80年の節目】 終戦80年の本年夏に、ふたたび全国の劇場で上映された本作。 炊事の湯気、絵の具の匂い、バケツの重さ、ほほをなでる風。 なにげない日々の中に、たしかにあった命の灯り。 すずが見つめていた"片隅“から、 80年の時を経て、今を生きる私たちへ。 この機会に是非ご覧下さい。

湖の女たち
141分
事件の捜査にあたった西湖署の若手刑事・圭介とベテランの伊佐美は、施設の中から容疑者を挙げ、執拗な取り調べを行なっていく。その陰で、圭介は取り調べで出会った介護士・佳代への歪んだ支配欲を抱いていく。 一方、事件を追う週刊誌記者・池田は、この殺人事件と署が隠蔽してきたある薬害事件に関係があることを突き止めていくが、捜査の先に浮かび上がったのは過去から隠蔽されてきた恐るべき真実・・・。それは、我々の想像を超えた過去の闇を引き摺り出すー。そして、後戻りできない欲望に目覚めてしまった、刑事の男と容疑者の女の行方とはー。 観る者の理性と感性を激しく揺さぶるヒューマン・ミステリー!

それいけ!ゲートボールさくら組
108分
学生時代にラグビーで青春を謳歌したのはもう60年ほど昔の話。淋しい日々を過ごしていた織田桃次郎は、当時のラグビー部でいつも自分たちを励まし続けてくれたマネージャー・サクラと再会、彼女が経営するデイサービス“桜ハウス”が倒産の危機と知る。救済のため力を貸すことを決意するが、銀行から融資を受けるには”桜ハウス”の加入者を増やすことが必要だった。桃次郎は元ラグビー部の仲間たちを集結させ、老若男女のスポーツ“ゲートボール”⼤会で優勝を⽬指すことに。熱血爺さんたちの快進撃が始まる!さて結末はいかに??

ブルー きみは大丈夫
120分
幼い頃に母親を亡くした13歳の少女ビーはある日、おばあちゃんの家で子どもにしか見えない不思議な“もふもふ”ブルーと出会う。ブルーが友達だった子どもは大人になり彼のことを忘れてしまっていた。居場所がなくなったブルーはもうすぐ消えてしまう運命に。 少女は、大人だけどブルーが見える隣人の男の力を借り、ブルーの新しいパートナーになってくる子どもを探すのだった。

ゴッドマザー コシノアヤコの生涯
106分
クスッと笑って、ホロっと泣ける物語 危篤になったアヤコは、病院に搬送される。 三姉妹が駆けつける中、天国か地獄⾏きかの審判をくだされる場所に案内する天使がアヤコの前に現れる。洋装店の開業、戦病死で夫を失ったアヤコが知る初めての恋、74歳で⽴ち上げたブランドなど、ミシンに魅せられて⾶び込んだファッションの世界で⽣きた⼈⽣をアヤコは振り返っていた。