▽目的別カテゴリ

学校上映 こども・ファミリー シニア 人権・福祉・環境
映画の朝ごはん
New Release
新規取扱い作品
ルノワール

ルノワール

公開2025年
素材BD/DCP
時間122分
監督早川千絵
出演鈴木唯 石田ひかり 中島歩 河合優実 坂東龍汰 リリー・フランキー

2025年10月

この世界の片隅に

この世界の片隅に

公開2016年
素材DVD/BD/DCP
時間130分
監督片渕須直
出演のん  尾身美詞
ぶぶ漬けどうどす

ぶぶ漬けどうどす

公開2025年
素材BD/DCP
時間96分
監督冨永昌敬
出演深川麻衣 室井滋 小野寺ずる

2025年10月

金子差入店

金子差入店

公開2025年
素材BD/DCP
時間125分
監督古川豪
出演丸山隆平 真木よう子 寺尾聰

2025年9月

ゴッドマザー コシノアヤコの生涯

ゴッドマザー コシノアヤコの生涯

公開2025年
素材BD/DCP
時間106分
監督曽根剛
出演大地真央 黒谷友香 鈴木砂羽 

2025年9月

片思い世界

片思い世界

公開2025年
素材BD/DCP
時間126分
監督土井裕泰
出演広瀬すず 杉咲花 清原果那   横浜流星

2025年9月

野生の島のロズ

野生の島のロズ

公開2025年
素材DVD/BD
時間102分
監督クリス・サンダース
出演綾瀬はるか 柄本佑 鈴木福

2025年7月

映画 きかんしゃトーマス

映画 きかんしゃトーマス

ぼくのたいせつなともだち

公開2025年
素材BD
時間71分
監督ジェイソン・グロー
出演田中美海 越乃 奏 大久保瑠美

2025年6月1日

特選情報ページへ
Recommend
オススメ作品
⼩学校〜それは⼩さな社会〜

⼩学校〜それは⼩さな社会〜

99分

桜が満開の4⽉。新年度は⼊学式から始まる。授業が開始し、1年⽣は挙⼿の仕⽅や廊下の歩き⽅、掃除や給⾷当番など、集団⽣活の⼀員としての規律と秩序について初めて学ぶ。 1年⽣が学校⽣活に馴染むよう⼿助けするのは6年⽣だ。6年⽣は、校内放送の運営、⼿洗い⽤ハンドソープの補充、⼠気を⾼めるためのスローガンの考案などを⾏い、下級⽣の模範になるのを誇りにしている。⼩さくてまだ何もわからない1年⽣も、わずか6年の間に⾃分が何者であるかという⾃覚をしっかりと持ち、6年⽣にふさわしい⾏動を取るようになる。 主⼈公は学校そのもの。カメラは、1年⽣と6年⽣に焦点を絞り、彼らの学校⽣活を追い始める。⼦どもたちに寄り添い、ありのままの姿を収める撮影では、⽣き⽣きと新しいことを学んでいく⼦どもたちの姿に⽬を⾒張るばかりである。私たち⼤⼈にとっては⼩さなことでも、⼦どもたちにとっては⼤きく感じられることはたくさんあり、改めてそれを⽬の当たりにすることが、新たな気づきにも通じていく。撮影は⼀学年度にわたり、悲喜こもごもの⽇々を追った。

全年代|
#学校上映向 #こども上映会向 #家族向 #ドキュメンタリー #感動 
映画 きかんしゃトーマス

映画 きかんしゃトーマス

ぼくのたいせつなともだち

71分

ともだちと一緒だと、楽しいことが2倍になるね!ソドー島では「ピカピカまつり」や「お菓子づくり大会」など楽しいイベントがいっぱい。 トーマスは「(車体番号)1番のきかんしゃだから先頭でがんばらなきゃ」と大はりきり。でも、競争に夢中になったり、大きな岩に追いかけられて「卵かけパーシー」になったりトラブルの連続に!さらに大切な蒸気オルガンが壊れてしまい、このままではカーニバルに来た人々に、音楽を届けることができない…!「1番のきかんしゃ失格だ・・」と肩を落とすトーマスに、なかまたちが手を差し伸べる―。トーマスはなかまとチームワークでピンチを乗り越えられるのか? そして“1番のきかんしゃ”に大切なことって?

幼年~小学校低学年|
#こども上映会向 #アニメ 
FLY!/フライ!

FLY!/フライ!

83分

じっとしていたら“はじめて”と出会えない。 渡り鳥なのに移動したことがないカモ一家の物語。 アメリカニューイングランドの小さな池に暮らすカモの家族。父親のマックが子供達にする寝る前の定番のおはなしは「興味本位で池を飛び出したカモを待ち受ける悲惨な末路…」。マックは【池にいれば一生幸せに暮らすことができる―】と信じていた。 ある日、一家のところへ渡り鳥が立ち寄る。その自由な姿に、家族は大興奮!「自分たちも外の世界を見てみたい!!」とマックへ熱心にねだる。安全で住み慣れた家や環境から離れることに最初は抵抗感を示していたマックだが、家族の猛プッシュもあり、はじめての大移動を一大決心!!目指すはカリブ海の輝く楽園・ジャマイカ!目的地へ向かう3000kmの道中で彼らが見つけたものとは!?

幼年~小学校低学年|小学校高学年~中学生|
#こども上映会向 #アニメ 
ぼくのお日さま

ぼくのお日さま

90分

吃音のあるアイスホッケー少年・タクヤは、「月の光」に合わせフィギュアスケートを練習する少女・さくらの姿に、心を奪われてしまう。ある日、さくらのコーチ荒川は、ホッケー靴のままフィギュアのステップを真似て何度も転ぶタクヤを見つける。タクヤの恋の応援をしたくなった荒川は、スケート靴を貸してあげ、タクヤの練習をつきあうことに。しばらくして荒川の提案から、タクヤとさくらはペアでアイスダンスの練習をはじめることになり……。雪が降りはじめてから雪がとけるまでの小さな恋たちの物語 第77回カンヌ国際映画祭 オフィシャルセレクション「ある視点」部門 正式出品

全年代|
#学校上映向 #家族向 
それいけ!アンパンマン

それいけ!アンパンマン

ばいきんまんとえほんのルルン

64分

ばいきんまんが愛と勇気の戦士に!? ある日、一冊の絵本を見つけたばいきんまん。絵本から「愛と勇気の戦士ばいきんまん、助けにきて!!」と声が聞こえ、絵本の中に吸い込まれてしまいます。砂漠の先に広がる大きな森で出会ったのは、森の妖精・ルルン。怖がりで勇気が出せないルルンは、森で大暴れする“すいとるゾウ”をやっつけてほしいとばいきんまんにお願いします。最初は嫌がりながらも、諦めずに立ち向かうばいきんまんの姿にルルンは勇気がわいてきます。しかし、すいとるゾウの強さに大苦戦!絶体絶命のピンチの中、ばいきんまんはルルンに「アンパンマンを呼んでこい!」と伝えるのでした ――。

幼年~小学校低学年|
#こども上映会向 #アニメ 
せかいのおきく

せかいのおきく

90分

江戸末期、東京の片隅。22歳のおきくは、武家育ちでありながら今は貧乏長屋で父と二人暮らし。毎朝、便所の肥やしを汲んで狭い路地を駆ける中次のことをずっと知っている。ある時、喉を切られて声を失ったおきくは、それでも子供に文字を教える決意をする。雪の降りそうな寒い朝。やっとの思いで中次の家にたどり着いたおきくは、身振り手振りで、精一杯に気持ちを伝えるのだった。そして糞尿を売り買いする中次と矢亮もまた、くさい汚いと罵られながら、いつか世の中を変えてみたいと、希望を捨てない。お金もモノもないけれど、人と繋がることをおそれずに、前を向いて生きていくー。

小学校高学年~中学生|高校生以上|一般社会人|中高年|
#学校上映向 #シニア向 #感動 #ドラマ 
湖の女たち

湖の女たち

141分

事件の捜査にあたった西湖署の若手刑事・圭介とベテランの伊佐美は、施設の中から容疑者を挙げ、執拗な取り調べを行なっていく。その陰で、圭介は取り調べで出会った介護士・佳代への歪んだ支配欲を抱いていく。 一方、事件を追う週刊誌記者・池田は、この殺人事件と署が隠蔽してきたある薬害事件に関係があることを突き止めていくが、捜査の先に浮かび上がったのは過去から隠蔽されてきた恐るべき真実・・・。それは、我々の想像を超えた過去の闇を引き摺り出すー。そして、後戻りできない欲望に目覚めてしまった、刑事の男と容疑者の女の行方とはー。 観る者の理性と感性を激しく揺さぶるヒューマン・ミステリー!

高校生以上|一般社会人|
#ミステリー #ドラマ 
アイミタガイ

アイミタガイ

105分

なぜ彼女は、亡くなった親友に、メッセージを送り続けたのか? ウェディングプランナーとして働く梓のもとに、ある日突然届いたのは、親友の叶海が命を落としたという知らせだった。交際相手の澄人との結婚に踏み出せず、生前の叶海と交わしていたトーク画面に、変わらずメッセージを送り続ける。同じ頃、叶海の両親の朋子と優作は、とある児童養護施設から娘宛てのカードを受け取っていた。そして遺品のスマホには、溜まっていたメッセージの存在を知らせる新たな通知も。一方、金婚式を担当することになった梓は、叔母の紹介でピアノ演奏を頼みに行ったこみちの家で中学時代の記憶をふいに思い出す。叶海と二人で聴いたピアノの音色。大事なときに背中を押してくれたのはいつも叶海だった。梓は思わず送る。「叶海がいないと前に進めないよ」。その瞬間、読まれるはずのない送信済みのメッセージに一斉に既読がついて……。

全年代|
#感動 #ドラマ 
怪盗グルーのミニオン超変身

怪盗グルーのミニオン超変身

95分

グルーとミニオンの物語が史上最大の超“新化”を遂げる! ミニオンたちを引き連れグルーが高校の同窓会にむかうと、かつてのライバルだったマキシムと久々に再会する。どうやらマキシムはグルーに相当な恨みがある様子!?グルーと妻のルーシーと、マーゴ、イディス、アグネスの三姉妹、そして新たに誕生したグルーJr.を加えたグルーファミリーは、復讐を誓うマキシムに命を狙われる羽目になってしまう!新たな町に引っ越し、正体がバレないよう名前も身分も変えて生活していくことになったグルーファミリーだが、そこにグルーの正体を知るという悪党を夢みる少女・ポピーが急接近してくる…。そんなグルーの危機に立ち上がったのは…!?

幼年~小学校低学年|小学校高学年~中学生|
#こども上映会向 #アニメ #家族向 
違国日記

違国日記

139分

わかり合えなくても、寄り添えることを知った̶̶ 両親を交通事故で亡くした15歳の朝。葬式の席で、親戚たちの心ない言葉が朝を突き刺す。そんな時、槙生がまっすぐ言い放った。「あなたを愛せるかどうかはわからない。でもわたしは決してあなたを踏みにじらない」。槙生は、誰も引き取ろうとしない朝を勢いで引き取ることに。こうしてほぼ初対面のふたりの、少しぎこちない同居生活がはじまった。人見知りで片付けが苦手な槙生の職業は少女小説家。人懐っこく素直な性格の朝にとって、槙生は間違いなく初めて見るタイプの大人だった。対照的なふたりの生活は、当然のことながら戸惑いの連続。それでも、少しずつ確かにふたりの距離は近付いていた。だがある日、朝は槙生が隠しごとをしていることを知り、それまでの想いがあふれ出て衝突してしまう―。

小学校高学年~中学生|高校生以上|一般社会人|
#ドラマ 

CONTACT

お問い合わせ

上映会に関するご相談はお気軽にどうぞ