▽目的別カテゴリ

学校上映 こども・ファミリー シニア 人権・福祉・環境
映画の朝ごはん
New Release
新規取扱い作品
木の上の軍隊

木の上の軍隊

公開2025年
素材BD/DCP
時間128分
監督平一紘
出演堤真一 山田裕貴

2025年12月より順次

ルノワール

ルノワール

公開2025年
素材BD/DCP
時間122分
監督早川千絵
出演鈴木唯 石田ひかり 中島歩 河合優実  坂東龍汰 リリー・フランキー

2025年10月

この世界の片隅に

この世界の片隅に

公開2016年
素材DVD/BD/DCP
時間130分
監督片渕須直
出演のん  尾身美詞
ぶぶ漬けどうどす

ぶぶ漬けどうどす

公開2025年
素材BD/DCP
時間96分
監督冨永昌敬
出演深川麻衣 室井滋 小野寺ずる

2025年10月

金子差入店

金子差入店

公開2025年
素材BD/DCP
時間125分
監督古川豪
出演丸山隆平 真木よう子 寺尾聰

2025年9月

ゴッドマザー コシノアヤコの生涯

ゴッドマザー コシノアヤコの生涯

公開2025年
素材BD/DCP
時間106分
監督曽根剛
出演大地真央 黒谷友香 鈴木砂羽 

2025年9月

片思い世界

片思い世界

公開2025年
素材BD/DCP
時間126分
監督土井裕泰
出演広瀬すず 杉咲花 清原果那   横浜流星

2025年9月

野生の島のロズ

野生の島のロズ

公開2025年
素材DVD/BD
時間102分
監督クリス・サンダース
出演綾瀬はるか 柄本佑 鈴木福

2025年7月

映画 きかんしゃトーマス

映画 きかんしゃトーマス

ぼくのたいせつなともだち

公開2025年
素材BD
時間71分
監督ジェイソン・グロー
出演田中美海 越乃 奏 大久保瑠美

2025年6月1日

特選情報ページへ
Recommend
オススメ作品
梅切らぬバカ

梅切らぬバカ

77分

母親と自閉症を抱える息子が、社会の中で生きていく様を温かく誠実に描く本作。山田珠子は、息子・忠男と二人暮らし。毎朝決まった時間に起床して、朝食をとり、決まった時間に家を出る。庭にある梅の木の枝は伸び放題で、隣の里村家からは苦情が届いていた。ある日、グループホームの案内を受けた珠子は、悩んだ末に忠男の入居を決める。しかし、初めて離れて暮らすことになった忠男は環境の変化に戸惑い、ホームを抜け出してしまう。そんな中、珠子は邪魔になる梅の木を切ることを決意するが・・・。

全年代|
#学校上映向 #人権 #福祉 #家族向 #感動 #ドラマ 
弟は僕のヒーロ―

弟は僕のヒーロ―

102分

イタリア版『ワンダー 君は太陽』! 世界が注目した兄弟のとびきりキュートでパワフル、そして世界中が優しくなれるハートウォーミングストーリー 5歳のジャックは初めてできた弟に大喜び、しかし両親から弟ジョーは「特別」な子だと聞かされる。ジョーがスーパーヒーローだと信じるジャックだが、やがて「特別」の意味を知り、思春期を迎えると弟の存在を隠すようになる。ある日、好きな子を前についてしまった嘘が、家族や友達、町全体を巻き込んで、やがて取り返しのつかない事件となり――。 ダウン症の弟と兄が作った5分のYouTube動画から生まれた、大ベストセラー小説の映画化! ■PG12(小学生以下のお子様が視聴する際、保護者の助言・指導が必要)

全年代|
#学校上映向 #人権 #感動 
木の上の軍隊

木の上の軍隊

128分

~実話に基づく物語~太平洋戦争末期、戦況が悪化の一途を辿る 1945 年。飛行場の占領を狙い、沖縄県伊江島に米軍が侵攻。激しい攻防戦の末に、島は壊滅的な状況に陥っていた。爆撃が続く中、沖縄出身の新兵・安慶名セイジュン(山田裕貴)が母の安否を確かめようと防空壕の外に出たところ、敵の激しい銃撃に追い詰められてしまう。 仲間が次々と殺され、親友の与那嶺ともはぐれてしまった安慶名は、宮崎から派兵された少尉・山下一雄(堤真一)と合流する。 2 人は敵に囲まれながらも、命からがら大きなガジュマルの 樹 上で身を潜めることに。

小学校高学年~中学生|高校生以上|一般社会人|中高年|
#シニア向 #人権 
違国日記

違国日記

139分

わかり合えなくても、寄り添えることを知った̶̶ 両親を交通事故で亡くした15歳の朝。葬式の席で、親戚たちの心ない言葉が朝を突き刺す。そんな時、槙生がまっすぐ言い放った。「あなたを愛せるかどうかはわからない。でもわたしは決してあなたを踏みにじらない」。槙生は、誰も引き取ろうとしない朝を勢いで引き取ることに。こうしてほぼ初対面のふたりの、少しぎこちない同居生活がはじまった。人見知りで片付けが苦手な槙生の職業は少女小説家。人懐っこく素直な性格の朝にとって、槙生は間違いなく初めて見るタイプの大人だった。対照的なふたりの生活は、当然のことながら戸惑いの連続。それでも、少しずつ確かにふたりの距離は近付いていた。だがある日、朝は槙生が隠しごとをしていることを知り、それまでの想いがあふれ出て衝突してしまう―。

小学校高学年~中学生|高校生以上|一般社会人|
#ドラマ 
こんにちは、母さん

こんにちは、母さん

110分

大会社の人事部長である神崎昭夫は、職場では常に神経をすり減らし、家では妻との離婚問題や大学生の娘との関係に頭を抱える日々を送っていた。母・福江が暮らす下町の実家を久々に訪れた彼は、母の様子が変化していることに気づく。いつも割烹着を着ていた母は艶やかなファッションに身を包み、恋愛までしている様子。実家にも自分の居場所がなく戸惑う昭夫だったが、下町の住民たちの温かさや今までとは違う母との出会いを通し、自分が見失っていたものに気づいていく。 山田洋次監督と吉永主演の「母べえ」「母と暮らせば」に続く「母」3部作の3作目では、いまこの令和を生きる等身大の親子を心情豊かに描きます。

全年代|
#シニア向 #ドラマ 
怪盗グルーのミニオン超変身

怪盗グルーのミニオン超変身

95分

グルーとミニオンの物語が史上最大の超“新化”を遂げる! ミニオンたちを引き連れグルーが高校の同窓会にむかうと、かつてのライバルだったマキシムと久々に再会する。どうやらマキシムはグルーに相当な恨みがある様子!?グルーと妻のルーシーと、マーゴ、イディス、アグネスの三姉妹、そして新たに誕生したグルーJr.を加えたグルーファミリーは、復讐を誓うマキシムに命を狙われる羽目になってしまう!新たな町に引っ越し、正体がバレないよう名前も身分も変えて生活していくことになったグルーファミリーだが、そこにグルーの正体を知るという悪党を夢みる少女・ポピーが急接近してくる…。そんなグルーの危機に立ち上がったのは…!?

幼年~小学校低学年|小学校高学年~中学生|
#こども上映会向 #アニメ #家族向 
高野豆腐店の春

高野豆腐店の春

120分

豆腐は、人生の処方箋。 柔らかくて、甘くて、でもちょっと苦みもある。豆腐は、なんだか人生に似ている――。 尾道の町の一角に店を構える高野豆腐店。職人気質で愚直な父・高野辰雄(藤竜也)と、明るく気立てのいい娘・春(麻生久美子)。毎日、陽が昇る前に工場に入り、こだわりの大豆で豆腐を作っていく父と娘。商店街の仲間たちとの和やかな時間。そんな日常を生きる親娘にそれぞれの新しい出会いが訪れる――。

小学校高学年~中学生|高校生以上|一般社会人|中高年|
#シニア向 #ドラマ 
ルノワール

ルノワール

122分

1980 年代のある夏。11 歳のフキ(鈴木唯)は、両親と3人で郊外の家に暮らしている。父の圭司(リリー・フランキー)は闘病中のため入退院を繰り返し、母の詩子(石田ひかり)は家事と仕事に追われる 日々。そんなふたりのもとで、フキは得意の想像力を膨らませながら、自由気ままな日々を過ごしていた。

⼩学校〜それは⼩さな社会〜

⼩学校〜それは⼩さな社会〜

99分

桜が満開の4⽉。新年度は⼊学式から始まる。授業が開始し、1年⽣は挙⼿の仕⽅や廊下の歩き⽅、掃除や給⾷当番など、集団⽣活の⼀員としての規律と秩序について初めて学ぶ。 1年⽣が学校⽣活に馴染むよう⼿助けするのは6年⽣だ。6年⽣は、校内放送の運営、⼿洗い⽤ハンドソープの補充、⼠気を⾼めるためのスローガンの考案などを⾏い、下級⽣の模範になるのを誇りにしている。⼩さくてまだ何もわからない1年⽣も、わずか6年の間に⾃分が何者であるかという⾃覚をしっかりと持ち、6年⽣にふさわしい⾏動を取るようになる。 主⼈公は学校そのもの。カメラは、1年⽣と6年⽣に焦点を絞り、彼らの学校⽣活を追い始める。⼦どもたちに寄り添い、ありのままの姿を収める撮影では、⽣き⽣きと新しいことを学んでいく⼦どもたちの姿に⽬を⾒張るばかりである。私たち⼤⼈にとっては⼩さなことでも、⼦どもたちにとっては⼤きく感じられることはたくさんあり、改めてそれを⽬の当たりにすることが、新たな気づきにも通じていく。撮影は⼀学年度にわたり、悲喜こもごもの⽇々を追った。

全年代|
#学校上映向 #こども上映会向 #家族向 #ドキュメンタリー #感動 
映画 きかんしゃトーマス

映画 きかんしゃトーマス

ぼくのたいせつなともだち

71分

ともだちと一緒だと、楽しいことが2倍になるね!ソドー島では「ピカピカまつり」や「お菓子づくり大会」など楽しいイベントがいっぱい。 トーマスは「(車体番号)1番のきかんしゃだから先頭でがんばらなきゃ」と大はりきり。でも、競争に夢中になったり、大きな岩に追いかけられて「卵かけパーシー」になったりトラブルの連続に!さらに大切な蒸気オルガンが壊れてしまい、このままではカーニバルに来た人々に、音楽を届けることができない…!「1番のきかんしゃ失格だ・・」と肩を落とすトーマスに、なかまたちが手を差し伸べる―。トーマスはなかまとチームワークでピンチを乗り越えられるのか? そして“1番のきかんしゃ”に大切なことって?

幼年~小学校低学年|
#こども上映会向 #アニメ 

CONTACT

お問い合わせ

上映会に関するご相談はお気軽にどうぞ